松山市文化創造支援協議会

PROGRAM

プログラム

スクールプログラム
学生プログラム

学生のための文化おもしろゼミナール

<ファシリテーター>

戸舘正史(松山ブンカ・ラボ)

毎月1回、文化/アートと社会の関係について考える対話の時間です。
今年度は『ニッポンの芸術のゆくえ』(著 平田 オリザ、津田 大介、青幻舎)を課題図書として、日本の文化政策について学んでいきます。

ファシリテーター

  • 戸舘正史
    (松山ブンカ・ラボ)

    静岡県袋井市月見の里学遊館・企画スタッフ(2007‐2012)、アーツカウンシル東京・調査員(2012‐2014)、群馬県前橋市アーツ前橋・教育普及担当学芸員(2014-2015)、一般財団法人地域創造・芸術環境部専門職(2015‐2018)、2018年6月より現職。都民芸術フェスティバル(音楽部門)外部評価員、東京都港区文化芸術活動サポート事業調査員、港区文化芸術ホール参与等を務める。日本文化政策学会会員。共著に『芸術と環境』(論創社、2012)等。専門は文化政策、アートマネジメント、教育普及(芸術)、公立文化施設運営、労音研究など。

  • カテゴリ
    スクールプログラム
  • 開催日
    2021年11月24日(水)、12月22日(水)、2022年1月19日(水)
  • 開催時間

    18:00~20:00

  • ファシリテーター

    戸舘正史(松山ブンカ・ラボ)

  • 会場

    松山アーバンデザインセンターもぶるラウンジ(松山市花園町4−9 岡田ビル1階)

  • 参加料金

    無料

  • 申し込み・お問合せ

    松山ブンカ・ラボ
    tel:080-9833-9869
    お申込み http://bit.ly/2QTO4zT