- スクールプログラム
- 【中止】まちと文化とアートの学校2019 第9回
街とわたしの物語を見つけるワークショップ(ことば篇)
- <ゲスト>
-
多田 淳之介(演出家、東京デスロック主宰)
多田淳之介氏の体調不良につき開催を中止することとなりました。誠に申し訳ございません。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。(2020年2月22日)
国内外の第一線で活躍するダンサーと演出家の思想と表現を通じて、表現と生活がボーダーレスであることを実感する今年度最後の”まちと文化とアートの学校“。
介護、医療、福祉の領域でダンサーが出会った豊かな生。人と人のかかわりのなかに表現が生まれ、表現のなかに人と人のかかわりを見出し、カラダとココロと生活が混然と重なるダンスを紡ぐ砂連尾理のお話とワークショップ(2月22日)。
個人的体験とまちの持っている記憶や歴史に架け橋をかける小さな創作をすることによって、わたしとあなた、わたしとまち、いまとむかしとみらいと向き合う多田淳之介のワークショップ(2月23日)。ぜひ二日続けてどうぞ。
1月28日に開催した「街とわたしの物語を見つけるワークショップ~物語篇」の模様(於:松山市総合コミュニティセンター)
ゲスト
-
多田 淳之介
(演出家、東京デスロック主宰)演出家、東京デスロック主宰。1976年福井県生まれ、神奈川県、千葉県で育
つ。日本大学芸術学部映画学科中退後舞台俳優として活動、2001年に東京
デスロックを旗揚げし演出家としての活動を始める。現代を生きる人々の当事
者性をテーマに古典から現代戯曲、ダンス、パフォーマンス作品まで幅広く手
がけ、劇団公演以外にも他劇団、公共劇場からの演出依頼作品、韓国、東南
アジアとの国際コラボレーション作品、全国各地での市民参加劇やこどもとの
創作、教育機関でのコミュニケーションワークショップなど、演劇の協働力を軸
にボーダーレスに活動する。APAFアジア舞台芸術人材育成部門ディレク
ター、東京芸術祭プランニングチーム、四国学院大学非常勤講師、女子美術
大学非常勤講師。
-
()
-
- カテゴリ
- スクールプログラム
-
- 開催日
- 2/23(日)
-
- 開催時間
14:00~16:00
-
- ゲスト
多田 淳之介(演出家、東京デスロック主宰)
-
- 会場
シアターねこ(松山市緑町1-2-1)
-
- 定員
15名
-
- 参加料金
無料
-
- 申し込み・お問合せ
松山ブンカ・ラボ
tel:070-3795-5403
お申込み http://bit.ly/2QTO4zT