- アートプロジェクト
- 文化サポートプログラム〈らぼこらぼ〉
yummydance/映像作品「何でできてるのでしょーか?」
- <アーティスト/ファシリテーター>
-
yummydance(ヤミーダンス)
文化サポートプログラム〈らぼこらぼ〉オンラインプロジェクト・ヤミーダンスの『おっと!その動きいただきます。』では身近にひそむ目を引く動きの映像を募集し、それらをモチーフにダンス作品と映像作品を創作しました。ダンス作品は2021年11月のyummydance20周年記念公演『グッドバイ』の中で小作品として上演され、今回公開する映像作品ではさらにイマジネーションが拡がった仕上がりとなっています。ぜひご覧ください。
松山ブンカ・ラボYouTubeチャンネル
yummydance「何でできてるのでしょーか?」
ヤミーダンスの『おっと!その動きいただきます。』
振付 出演 yummydance(宇都宮忍、合田緑、高橋砂織、得居幸)
映像投稿 石田安俊、ゴウ、しげちゃん、ジョバンニ、タイマナニア!!!、ちま、波、ハッティー、ビヲレ、深浦、
星加昌紀、松宮、まっつ、メグ、ゆうこりん
楽曲提供 「ナニデデキテルノデショーカ?」トウヤマタケオ
映像撮影 三浦彰浩、大北康裕
監督 大北康裕
企画 制作 yummydance
松山ブンカ・ラボ「文化サポートプログラム らぼこらぼ事業」
※文化サポートプログラム〈らぼこらぼ〉とは
松山ブンカ・ラボが企画提案者と業務提携を結び共に催す事業プログラムです。
ワークショップ、公演、展示、講座、調査研究などジャンルを問わず公募し、2020年1月に5団体が採択されました。
2020年度は新型コロナウィルスの影響で延期したプログラムがありますが、2021年度も継続して行う予定です。
(採択団体:めぐりて、SCHOP PROJECT、人形浄瑠璃 伊予源之烝、土山あやか、ダンスカンパニー yummydance)
アーティスト/ファシリテーター
-
yummydance(宇都宮忍、合田緑、高橋砂織、得居幸)
(ダンスカンパニー)1999年、愛媛県松山市にて行われたアマンダ・ミラーのダンスウエーブ・プロジェクトに選出されたメンバーによって設立。メンバーそれぞれが、振付・構成・演出を行う自由な創作スタイルで、自主公演や国内外のダンスフェスティバルでの上演をおこなう。加えて美術館やカフェなど劇場外の場所を使用した上演や、他ジャンルアーティストとの共同制作にも取り組んでいる。その他に、全国の学校や福祉施設、公共ホールなどでのワークショップの実施を通じて、子どもから大人まで、障がいの有無に関わらず様々な人と、踊る喜びを共に見出し、共有し続けている。
-
- カテゴリ
- アートプロジェクト
-
- 開催日
- 2022年3月2日~
-
- アーティスト/ファシリテーター
yummydance(ヤミーダンス)
-
- 会場
松山ブンカ・ラボ YouTubeチャンネル
-
- 申し込み・お問合せ
松山ブンカ・ラボ
tel:080-9833-9869