松山市文化創造支援協議会

PROGRAM

プログラム

スクールプログラム
【延期】まちと文化とアートの学校2021 vol.4

〈障害と身体をめぐる旅〉について話を聞く

<ゲスト>

田中真実(認定NPO法人STスポット横浜 副理事長・事務局長)

延期についてのお知らせ(2022年1月20日掲載)

【急告】1月の松山ブンカ・ラボ プログラム

〈障害と身体をめぐる旅〉はSTスポット横浜が2016年より続けているプログラムです。障害を持つ人たちとアーティストによるワークショップ等の実践や勉強会など、さまざまな事例の調査研究を行ってきています。

福祉の文脈から“ケア”という観点で障害者と身体表現を捉えるだけではなく、障害を持つ身体を、その人の持つ何にも替えられない価値として見つめ直すことによって、表現として自立していく実践や現場は創造的で彩に満ちた世界の縮図のようです。

運営するSTスポット横浜は横浜を代表する小劇場で全国的にも知られていますが、劇場の運営だけではなく地域連携事業部を設け、教育、福祉、市民協働のさまざまな事業を展開しています。このプログラムをディレクションする田中真実さんの洞察力に溢れ、かつ優しい視点から、〈障害と身体をめぐる旅〉での出来事を紹介してもらい、会場のみなさんと対話を進めていきます。

福祉、教育、表現の現場に関わる方、障害者との表現活動を模索しているアーティストや文化団体の方、未知の表現を覗いてみたいアート愛好家の方まで、どなたにもおすすめいたします。

★〈障害と身体をめぐる旅〉記録集 ⇒ https://k-welfare.org/publications/

ゲスト

  • 田中真実
    (認定NPO法人STスポット横浜 副理事長・事務局長)

    1984年東京生まれ。大学で地理学、大学院で都市計画を専攻し、コミュニティや地域文化に興味を持つ。2008年STスポット横浜入職。文化施設や芸術団体と学校現場の連携プロジェクトを担当。2020年4月より、神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターの運営を開始。芸術文化分野での中間支援のあり方について、模索している。

  • カテゴリ
    スクールプログラム
  • 開催日
    2022年1月29日(土)
  • 開催時間

    14:00~16:00

  • ゲスト

    田中真実(認定NPO法人STスポット横浜 副理事長・事務局長)

  • 会場

    シアターねこ(松山市緑町1-2-1)

  • 定員

    30名

  • 参加料金

    無料

  • 申し込み・お問合せ

    松山ブンカ・ラボ
    tel:080-9833-9869
    お申込み http://bit.ly/2QTO4zT