松山市文化創造支援協議会

PROGRAM

プログラム

シンポジウム
シンポジウム「文化芸術はまちがつくる~公共性とは何か?市民協働とは何か?」

シンポジウム「文化芸術はまちがつくる~公共性とは何か?市民協働とは何か?」

<パネリスト>

伊藤裕夫、小川智紀、宮下美穂、桃生和成

社会が文化芸術を支えていくためには、どのような方法があるのでしょう?
公的支援によってアートや表現活動を守り育むことは可能なのでしょうか?
本シンポジウムでは、文化活動の視点から、ひとりひとりの市民が公共的な価値をつくりあげていく社会のあり方、まちのあり方を考えていきます。

第一部では、公募企画のプレゼンテーションを公開します。具体的な事例と専門家の言葉を通じて、市民相互の対話やネットワークの作り方のヒントを得る貴重な機会になることでしょう。
第二部では、各パネリストによる「協働」や「公共性」についての見解と具体例をもとに、会場の皆さんと共に対話をしていきます。

市民やアーティスト、劇場や美術館、大学や自治体が共に文化を支え、共に文化をつくる社会としていくために、わたしたちができることを一緒に考えてみませんか?

〔タイムテーブル〕
開場  13:00
第一部 13:30~15:00 文化サポートプログラム〈らぼこらぼ〉公募企画提案プレゼンテーション
第二部 15:15~17:00  パネルディスカッション「文化芸術はまちがつくる」

〔アドバイザー&パネリスト〕
伊藤裕夫(文化政策研究者、日本文化政策学会 元会長)
小川智紀(NPO法人STスポット横浜 理事長)
宮下美穂(NPO法人アートフル・アクション 事務局長)
桃生和成(一般社団法人 Granny Rideto 代表理事)

〔進行〕
戸舘正史(松山ブンカ・ラボ ディレクター、愛媛大学社会共創学部助教)

2019年11月2日に開催したシンポジウム「いきる・つくる・くらす~解き放つアート」の模様(於:愛媛大学南加記念ホール)

パネリスト

  • 伊藤 裕夫
    (文化政策研究者)

    東京大学文学部卒業後、(株)電通入社。その後(株)電通総研出向を経て、2000年より静岡文化芸術大学教授、2006年富山大学芸術文化学部教授、2011年富山大学を退職。現在はフリーの研究者として、静岡文化芸術大学大学院文化政策研究科、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科等の兼任講師の他、日本文化政策学会会長をつとめた。現在は同学会理事、(公財)舞台芸術財団演劇人会議評議員などをつとめる。専門は、文化政策、アートマネジメント。芸術と社会の出会いを、芸術組織の運営や文化政策という観点から調査研究する同時に、その実現に向けた活動にも関わっている。近著に、『芸術と環境』(共編著・論創社、2012)、『公共劇場の10年』(共編著・美学出版、2010)、『アーツマネジメント概論(三訂版)』(共編著・水曜社、2009)など。

  • 小川 智紀
    (NPO法人STスポット横浜理事長)

    99年より芸術普及活動の企画制作に携わる。04年、STスポット横浜の地域連携事業立ち上げに参画。14年より現職。現在、アートの現場と学校現場をつなぐ横浜市芸術文化教育プラットフォーム事務局、民間の芸術文化活動を支援するヨコハマアートサイト事務局を行政などと協働で担当し、福祉事業のネットワーク化を模索している。NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク理事、NPO法人アートNPOリンク理事、愛知大学文学部非常勤講師。

  • 宮下 美穂
    (NPO法人アートフル・アクション事務局長)

    専門はランドスケープデザイン。東京都小金井市の小金井アートスポットシャトー2Fにて、ギャラリー、カフェの運営。2011年より小金井アートフル・アクションの事業運営に携わる。小金井市芸術文化振興計画推進事業では、さまざまなアーティストとともに小学校での授業や市民の方々と協働したワークショップなどを行なっている。共著に『文化政策の現在』。

  • 桃生 和成
    ((一社)Granny Rideto 代表理事 )

    仙台市生まれ、いわき市育ち。宮城大学大学院事業構想学科空間デザイン領域博士前期課程修了。大学時代、地域通貨とごみ拾い活動を組み合わせた「シネマ・ストリート・プロジェクト」に参加し、市民活動に出会う。2008年、NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター入職。多賀城市市民活動サポートセンター長を務めたのち、2016年退職。利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumikiディレクター(2016年~)、シェア型複合施設THE6ディレクター(2016年~)、東北文化学園大学非常勤講師(2018年~)。『復興から学ぶ市民参加型のまちづくりー中間支援とネットワーキングー』(創成社・2018年)共著。

  • カテゴリ
    シンポジウム
  • 開催日
    2/15(土)
  • 開催時間

    13:30-17:00

  • パネリスト

    伊藤裕夫、小川智紀、宮下美穂、桃生和成

  • 会場

    愛媛大学 城北キャンパス 共通講義棟A11番教室

  • 定員

    200名

  • 参加料金

    無料

  • 申し込み・お問合せ

    松山ブンカ・ラボ
    tel:070-3795-5403
    お申込み http://bit.ly/2QTO4zT